セミナー導入実績・及び講師出身企業
マネトレ大学のここが違う!
3つのポイント
poin 1
すべてをつなげて考える力を身に着ける
株のスクール、FXのサロン、不動産セミナーなど一般の勉強会やスクールでは各専門分野に特化した知識を教えています。マネトレ大学では金利&株、株&FX、金利&不動産、など社会にあふれるすべての知識や情報をつなげて考えるチカラを身に着けます。
poin 2
怖いと思うのはわからないから。
数字が読めると世界が変わる
投資やビジネスが「怖い」と思うのは先が読めずわからないことが原因です。物事を数字で考えることによって営業マンに振り回されることのない論理的に意思決定ができる投資家になれます。
poin 3
初心者からプロ投資家まで、
実戦を積んだ講師とどこまでも成長できる
金利とは、株式とは、という金融の基礎から国内外の投資に挑む投資家になるまでゴールドマン・サックス証券出身の代表が様々な講師と共に超実践重視の学びとネットワークを提供します。
マネトレ大学の主な講義内容
授業項目 授業内容
ニュース読み
  • 日経新聞、Bloomberg、ロイターなど世界の情報誌から経済を読み解く練習をします
金利
  • 金利とは?という基礎からイールドカーブ、金融政策など発展までを理解します
債券
  • 債券の商品特性、金利やほかの商品との関連性を学びます
財務会計
  • PL(損益計算書)とBS(貸借対照表)、CFの基礎から自分で作成することが可能になります
FX
  • FXの取引方法と取引所の仕組み、各国の金利差から市場の需給を読むレベルまで実際の取引をもとに行います
先物・オプション取引
  • 先物取引とオプション取引、様々なトレード戦略の解説と実戦
トレーディング
  • マネトレ大学独自のテクニカル分析を用いたトレード方法の解説。抵抗帯とインジケーター
ポートフォリオ
  • ポートフォリオ理論とリバランス。ポートフォリオの組み立て方を解説
暗号資産
  • 暗号資産の歴史と実戦的なトレード方法を解説
金融の歴史
  • リーマンショックやテックバブル、コロナショックなど経済の動きを歴史と連動させて学びます
授業項目 授業内容
金融業界構造
  • バイサイドとセルサイド、世界のヘッジファンドやアナリストレポートを解説
生活の金融
  • ポイ活、補助金、助成金制度、ふるさと納税など個人でできるお金の知識が学べます
パフォーマンス計算
  • 実際にエクセルを用いて自分で投資のパフォーマンスを計算できるようになります
不動産投資(基礎)
  • 不動産投資の種類、投資のメリットとデメリットを解説。土地の価格を自分で計算できるようになります
不動産投資(古戸建て投資)
  • 古戸建てリノベーション投資で20%の利回りを目指します。基礎から発展まで実際の運用を見ながら勉強できます
不動産投資(一棟投資)
  • 土地の購入から建設業者、金融機関の選定、購入売却までを自分で行うための発展授業です
保険
  • 保険の種類から仕組み、掛け捨て保険と変額保険の特徴を理解して自分で選べる人間になります
いろいろな投資
  • マネトレ大学で学んだことを基に世の中の「案件」と呼ばれている怪しい投資に切り込み分析します
資本政策
  • 起業をするときに必要な株式割合や第三者割当増資などの最低限必要な資本政策知識について教えます
銘柄発表会
  • 学んだ分析方法を基にチームで銘柄を分析して発表アウトプットします
課外授業(月イチセミナー) 授業内容
経済情勢マクロ分析セミナー
  • キャピタル・パートナーズ証券副社長である千田様をお迎えしてマクロ分析方法について講演をしていただきました。
ポイ活セミナー
  • 日々の生活に生きるポイ活について活用方法を教えていただきました。
富裕層向けビジネスセミナー
  • キャピタル・パートナーズ証券の沓澤社長に証券会社で実際に行っている富裕層向けビジネスの特徴や考え方について講演をしていただきました。
外資系ヘッジファンドアナリスト銘柄分析法セミナー
  • ヘッジファンドのお仕事だったり銘柄分析方法など実務をリアルに話してもらいました。
ウェルスマネジメントセミナー
  • 日米豪世界中の様々な投資戦略の観点からウェルスマネジメントについて勉強しました。
古戸建て投資法+実地見学
  • 年率20%を目指せる古戸建て投資について2回の講義に加えて現地見学をすることで実務を学びました。
クリプトファンドセミナー
  • クリプトファンド経営者をお呼びして今の仮想通貨や暗号資産のトレード方法、見方を教えてもらいます。
金融出身者による不動産1棟投資セミナー
  • 副業でできる不動産投資の中でも最難易度の1棟投資においてレバレッジを用いた高度な不動産投資を学びました。
さらに表示

YouTube新着動画

もっと見る

News/EVENTニュース・イベント

もっと見る

Reportマネトレ運用部REPORT

もっと見る
マネトレ大学で基礎知識を学んだあと生徒たちの勉強会の場所としてマネトレ運用部を用意しています。みんなで金融ニュースを読み解きディスカッションをすることで継続的に学び続けることが可能です。

累積収益率推移

  • 累積収益率推移

    最新月 過去3ヶ月 過去6ヶ月 過去12ヶ月 通算
    マネトレ運用部 +1.4% +2.3% +2.1% +4.9% +158.3%
    eMAXIS Slim 全世界株式 −4.7% −0.7% +7.6% +13.9% +62.4%
  • 決済銘柄(利益率順)

    # コード 銘柄名 保有日数 利益率 取引要因
    現物取引(株式)

    01 3350 メタプラネット 4 +118.4%

    新株予約権行使分。(555円/株)

    02 9066 日新 59 +65.0%

    四季報スクリーニング合格

    03 3350 メタプラネット 12 +48.3%

    2.5億円のビットコインを購入することが決定。

    レバレッジ取引

    01 KC Coffe C Futures 112 176.8%

    ロブスタ種は上昇要因複数(エルニーニョ現象の干ばつ等)

    02 DIGEUSD ドージコイン/米ドル 2 +69.3%

    長期レジスタンスライン上抜け。bitFlyerに上場

    03 BTCUSD ビットコイン/日本円 6 +39.4%

    大統領選トランプ勝利

詳細レポートを見る

User's voice受講生の声

もっと見る
  • 得体の知れなかった金融が関連性を持って見えてきた。
    Kさん (24歳)

    得体の知れなかった金融が関連性を持って見えてきた。

    金融業務経験:なし投資経験:なしもっと見る
  • 生きていく上で大事な情報を深く理解できた。
    Yさん

    生きていく上で大事な情報を
    深く理解できた。

    金融業務経験:なし投資経験:FX投資 - 1年/暗号資産 - 半年もっと見る
  • 自分の資産についてだけでなく、ニュースを通した世界の見え方が変わりました。
    有斗さん (31歳)

    自分の資産についてだけでなく、ニュースを通した世界の見え方が変わりました。

    金融業務経験:なし投資経験:なしもっと見る
  • Q&AもできるのでYoutubeなどで独学するのとは違い、理解度が高いです。
    勇希さん (34歳)

    Q&AもできるのでYoutubeなどで独学するのとは違い、理解度が高いです。

    金融業務経験:なし投資経験:FX投資 - 1年もっと見る

FAQ受講生とのやりとり

  • faq_img_01

    どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?

    faq_img_02

    専門的には難しそうな基準がいくつもあったりするのですが、必ずしもそれが利益を生んでくれるわけではありません(もしそうなら、みなさん株式長者です)。であれば、好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社の株を買ってみるというのも一つの選択肢ではないでしょうか。

  • faq_img_01

    どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?

    faq_img_02

    専門的には難しそうな基準がいくつもあったりするのですが、必ずしもそれが利益を生んでくれるわけではありません(もしそうなら、みなさん株式長者です)。であれば、好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社の株を買ってみるというのも一つの選択肢ではないでしょうか。

Lecture video講義動画

もっと見る

STUDENT'S VOICE受講生の声

もっと見る