セミナー導入実績・及び講師出身企業
マネトレ大学のここが違う!
3つのポイント
3つのポイント
poin 1
すべてをつなげて考える力を身に着ける
株のスクール、FXのサロン、不動産セミナーなど一般の勉強会やスクールでは各専門分野に特化した知識を教えています。マネトレ大学では金利&株、株&FX、金利&不動産、など社会にあふれるすべての知識や情報をつなげて考えるチカラを身に着けます。
poin 2
怖いと思うのはわからないから。
数字が読めると世界が変わる
数字が読めると世界が変わる
投資やビジネスが「怖い」と思うのは先が読めずわからないことが原因です。物事を数字で考えることによって営業マンに振り回されることのない論理的に意思決定ができる投資家になれます。
poin 3
初心者からプロ投資家まで、
実戦を積んだ講師とどこまでも成長できる
実戦を積んだ講師とどこまでも成長できる
金利とは、株式とは、という金融の基礎から国内外の投資に挑む投資家になるまでゴールドマン・サックス証券出身の代表が様々な講師と共に超実践重視の学びとネットワークを提供します。
マネトレ大学の主な講義内容
授業項目 | 授業内容 |
---|---|
ニュース読み |
|
金利 |
|
債券 |
|
財務会計 |
|
FX |
|
先物・オプション取引 |
|
トレーディング |
|
ポートフォリオ |
|
暗号資産 |
|
金融の歴史 |
|
授業項目 | 授業内容 |
---|---|
金融業界構造 |
|
生活の金融 |
|
パフォーマンス計算 |
|
不動産投資(基礎) |
|
不動産投資(古戸建て投資) |
|
不動産投資(一棟投資) |
|
保険 |
|
いろいろな投資 |
|
資本政策 |
|
銘柄発表会 |
|
課外授業(月イチセミナー) | 授業内容 |
---|---|
経済情勢マクロ分析セミナー |
|
ポイ活セミナー |
|
富裕層向けビジネスセミナー |
|
外資系ヘッジファンドアナリスト銘柄分析法セミナー |
|
ウェルスマネジメントセミナー |
|
古戸建て投資法+実地見学 |
|
クリプトファンドセミナー |
|
金融出身者による不動産1棟投資セミナー |
|
YouTube新着動画
もっと見るNews/EVENTニュース・イベント
もっと見るInformation生徒向けインフォメーション
もっと見るReportマネトレ運用部REPORT
もっと見るマネトレ大学で基礎知識を学んだあと生徒たちの勉強会の場所としてマネトレ運用部を用意しています。みんなで金融ニュースを読み解きディスカッションをすることで継続的に学び続けることが可能です。
累積収益率推移
-
累積収益率推移
最新月 過去3ヶ月 過去6ヶ月 過去12ヶ月 通算 マネトレ運用部 +1.4% +2.3% +2.1% +4.9% +158.3% eMAXIS Slim 全世界株式 −4.7% −0.7% +7.6% +13.9% +62.4% -
決済銘柄(利益率順)
# コード 銘柄名 保有日数 利益率 取引要因 現物取引(株式) 01 3350 メタプラネット 4 +118.4% 新株予約権行使分。(555円/株)
02 9066 日新 59 +65.0% 四季報スクリーニング合格
03 3350 メタプラネット 12 +48.3% 2.5億円のビットコインを購入することが決定。
レバレッジ取引 01 KC Coffe C Futures 112 176.8% ロブスタ種は上昇要因複数(エルニーニョ現象の干ばつ等)
02 DIGEUSD ドージコイン/米ドル 2 +69.3% 長期レジスタンスライン上抜け。bitFlyerに上場
03 BTCUSD ビットコイン/日本円 6 +39.4% 大統領選トランプ勝利
User's voice受講生の声
もっと見るFAQ受講生とのやりとり
-
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
専門的には難しそうな基準がいくつもあったりするのですが、必ずしもそれが利益を生んでくれるわけではありません(もしそうなら、みなさん株式長者です)。であれば、好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社の株を買ってみるというのも一つの選択肢ではないでしょうか。
-
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
専門的には難しそうな基準がいくつもあったりするのですが、必ずしもそれが利益を生んでくれるわけではありません(もしそうなら、みなさん株式長者です)。であれば、好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社の株を買ってみるというのも一つの選択肢ではないでしょうか。